岐阜県介護人材育成事業者認定制度『グレード1』認定
令和6年度岐阜県介護人材育成事業者認定制度において『グレード1』に認定されました
令和6年12月20日(金曜日)、岐阜県図書館「多目的ホール」にて認定証授与式が開催され、認定証が授与されました。
介護人材の育成と職場環境改善に積極的に取り組む介護事業者を岐阜県が認定・公表する制度で、大東福祉会が最も質の高い取り組みを実施していると評価されたことを大変光栄に思います。
今後も、グレード1認定を誇りに、引き続き介護人材の育成や働きやすい職場環境の整備に力を入れてまいります
令和6年度 ぎふ・いきいき介護事業者 認定証授与式
令和6年度の「グレード1」認定は、大東福祉会のみ
大東福祉会は、令和6年度「ぎふ・いきいき介護事業者」認定制度において、最高位であるグレード1を取得しました。この制度は、介護人材の育成や職場環境改善に積極的に取り組む事業者を岐阜県が認定・応援するものです。今年度はグレード1からグレード3まで、計23事業者が認定を受け、その中で大東福祉会は唯一のグレード1認定を受けました。
令和6年12月20日に岐阜県図書館で行われた授与式では、岐阜県健康福祉部の丹藤昌治部長から認定証が手渡され、介護現場のモデル事業者として期待が寄せられました。大東福祉会は、働きやすさや働きがいを高める新しい取り組みを法人全体で進めており、ICT機器・介護ロボットの積極的な導入や職員の資産形成支援、フィットネスクラブ利用料補助なども実施しています。その成果として、直近1年間の介護職員の離職率は2.9%と、岐阜県平均13%を大きく下回る結果が出ています。
このグレード1認定を機に、さらに良い職場環境を目指して取り組みを進めていきます。詳細は以下のページをご覧ください。
岐阜県介護人材育成事業者認定制度『グレード2』認定
『平成28年度岐阜県介護人材育成事業者認定制度』において、大東福祉会が最高レベルの優良事業者“グレード2”に認定されました。
12月22日(木)、ふれあい福寿会館にて認定証授与式が開催され、介護に従事する人材の育成に取り組む優良事業者であるとして、県内介護事業者約15,000件の中から、グレード2に15事業者、グレード3に47事業者に対し、岐阜県知事から認定証が授与されました。
大東福祉会は、質が高く充実した取り組みを行う優良事業者(現時点での最高レベル)である“グレード2”に認定されました。
今後も、人材の育成と職場環境改善に積極的に取り組んでまいります。